2009年02月25日
はまってますが・・・
あ、あかん!野鳥ブログになってきたぞ。
実はかなり、キャンプに行きたいのですが・・・
来月はいけますように。
Posted by yoshinobori at
13:42
│Comments(8)
2009年02月20日
公園ぶらぶら
きのうは、プログレ星人がお休みだったので、
ドラ子を学校へ送りだしたら、
お正月に行った公園へぶらぶらしに行きました。
広い公園は貸切のようで、
鳥見を堪能しちゃいました。
ずっと見たかったハイタカが出て、うれしかったですねえ。
いつの日か、写真が撮れますように。

シロハラでーす。
ドラ子を学校へ送りだしたら、
お正月に行った公園へぶらぶらしに行きました。
広い公園は貸切のようで、
鳥見を堪能しちゃいました。
ずっと見たかったハイタカが出て、うれしかったですねえ。
いつの日か、写真が撮れますように。
シロハラでーす。
Posted by yoshinobori at
11:07
│Comments(4)
2009年02月17日
ギョッとしました。
きのう、学校から帰ってきたドラ子が一言。
「はやにえやったなあ」
指差す方を見ると、カナヘビがぶら~ん。
びっくりしました。
我が家の玄関先に、枯れてほったらかしの
鉢植えのプチトマトの木がありました。
少し前、その枝に死んだ青虫がのっかってて、
げっげーと思ってましたら、二日ほどしたら、
消えてました。
はやにえやろかと思いながらも、
玄関先の低い枯れたプチトマトの木ですから、
折れやすいし
まさかなあと思っていたら・・・
本日もまだ、カナヘビがぶら~んとしています。
モズさん、ほったらかしにしないで、
ちゃんと食べに来てくださーい。
「はやにえやったなあ」
指差す方を見ると、カナヘビがぶら~ん。
びっくりしました。
我が家の玄関先に、枯れてほったらかしの
鉢植えのプチトマトの木がありました。
少し前、その枝に死んだ青虫がのっかってて、
げっげーと思ってましたら、二日ほどしたら、
消えてました。
はやにえやろかと思いながらも、
玄関先の低い枯れたプチトマトの木ですから、
折れやすいし
まさかなあと思っていたら・・・
本日もまだ、カナヘビがぶら~んとしています。
モズさん、ほったらかしにしないで、
ちゃんと食べに来てくださーい。
Posted by yoshinobori at
09:26
│Comments(2)
2009年02月09日
日曜日の戦利品
片男波にて。
最近は日帰り遊びばっかしで・・・
でも、海辺の散歩は気持ちよかったです。
Posted by yoshinobori at
21:02
│Comments(4)
2009年02月07日
近所にて
スズメはかわいいなあ。
家の回りをうろうろしてるモズ。
デジタルや、パソコンに弱いワタシですが、ようやくアップできました。
Posted by yoshinobori at
16:36
│Comments(2)
2009年02月06日
来客は?
ドラ子に鳥のえさ台を作ってほしいといわれております。
プログレ星人は忙しさを言い訳に、
ワタシは我が家にそんなスペースがないのを言い訳に
のばしのばしにしておりました。
それじゃあと、簡単にSかんに、
みかんを半分に切ってつっておきました。
どうかなあと思ってましたが、鳥さんのご訪問がありました。
誰って?
食べる前にうるさく、自己主張してくれるので
すぐわかります。
ヒヨドリさんです。
ワタシはちょっと、ブラインドの隙間からのぞいて、楽しんでますが、
ドラ子は、メジロに来てほしいそうです。
木がない我が家どうしましょうかねえ。
プログレ星人は忙しさを言い訳に、
ワタシは我が家にそんなスペースがないのを言い訳に
のばしのばしにしておりました。
それじゃあと、簡単にSかんに、
みかんを半分に切ってつっておきました。
どうかなあと思ってましたが、鳥さんのご訪問がありました。
誰って?
食べる前にうるさく、自己主張してくれるので
すぐわかります。
ヒヨドリさんです。
ワタシはちょっと、ブラインドの隙間からのぞいて、楽しんでますが、
ドラ子は、メジロに来てほしいそうです。
木がない我が家どうしましょうかねえ。
Posted by yoshinobori at
14:24
│Comments(2)