2010年09月29日
畑号
若かりしき頃に乗ったきりのスクーター。
最近、またコトコト乗っておりますが、
後ろからせまってくるダンプにおびえたり、
坂道でひやっとしたり、
それはそれは、刺激的です(コワいです)。
でも、ようやく、秋の気配が感じられる今日この頃、
スクーターて、ええやんと思ってまいりました。
譲っていただいたスクーターは、前カゴつきで、
長靴だって、収穫した野菜だって入ります。
燃費もいいし、季節がら風も心地よいです。
しばらく、畑にはスクーターで通います。
この調子でいくと、何年後かは
軽トラか、カブに乗っているかもしれません。
Posted by yoshinobori at
14:29
│Comments(2)
2010年09月21日
誤算
草原で獲物を探すジャッカル・・・ではなくて、
はっちゃん、目怖いで。
初めてドッグランに行ってきました。
他のわんちゃんと楽しくからんで、走り回ってくれたらいいなあとか
それとも、うざいヤツって思われるかも
とか、いろいろ思い描いておりましたが、
なんと、誰もいないドッグラン。
はっちゃん、独り占めのドッグランで駆けまわって・・・おりません。
これは、ジャーキーにつられて走ってるだけで・・・
ほんと、はっちゃん、テンション低くて、低くて。
家族にも背を向けて、こんな感じでした。
帰るまで、貸しきりのドッグラン、
やっぱり、昼間はまだ暑いので誰も来ないのね。
Posted by yoshinobori at
13:54
│Comments(4)
2010年09月17日
連結、そしてブルー&グリーン
アオイトトンボ ビオトープ池にて
とっても綺麗なブルーとグリーン。
ちょっと、幸せな気分になります。
Posted by yoshinobori at
19:22
│Comments(0)
2010年09月11日
彼女も特訓中で気づいたこと。
我が家のはっちゃん、
最近よく言われるのは
「性格はええんやけど・・・」
そうなんです。
しつけがお粗末で、落ち着きがないのです。
はっちゃんをしつけよう!とワタシは音頭はとれども、
まったくしつける気配がないのを、
ドラ子は察知したのでしょう。
絶対、おかんはやらん。適当で、いいかげんやもん。
はっちゃんにお手とおかわりを教えてくれました。

はっちゃん、やればできるやん!!と喜んでおります。
で、ふと思いました。
はっちゃん、まちがいなくお父さん大好きです。
ドラ子には、しつけられてます。
となると、我が家における、
ワタシの序列は?
はっちゃんの下か・・・
まあ、ええんですけど。
ちょっと、複雑(笑)

お父さんの台湾土産のおもちゃはお気に入り。
最近よく言われるのは
「性格はええんやけど・・・」
そうなんです。
しつけがお粗末で、落ち着きがないのです。
はっちゃんをしつけよう!とワタシは音頭はとれども、
まったくしつける気配がないのを、
ドラ子は察知したのでしょう。
絶対、おかんはやらん。適当で、いいかげんやもん。
はっちゃんにお手とおかわりを教えてくれました。
はっちゃん、やればできるやん!!と喜んでおります。
で、ふと思いました。
はっちゃん、まちがいなくお父さん大好きです。
ドラ子には、しつけられてます。
となると、我が家における、
ワタシの序列は?
はっちゃんの下か・・・
まあ、ええんですけど。
ちょっと、複雑(笑)
お父さんの台湾土産のおもちゃはお気に入り。
Posted by yoshinobori at
21:01
│Comments(6)
2010年09月07日
倒立3本
ほんま、この暑いのにアホやなあと思いつつ、池通いしてます。
もちろん、持ち時間2時間。
ネキトンボ
Posted by yoshinobori at
20:24
│Comments(6)
2010年09月02日
今日のトンボ
ショウジョウトンボ ♀
まだまだ、同定にはまったく自信ないけど、
忘れないうちに今日見たトンボをまとめておこう。
コオニヤンマ
タイワンウチワヤンンマ
オニヤンマ
ギンヤンマ
コヤマトンボ?
シオカラトンボ
オオシオカラトンボ
リスアカネ
チョウトンボ
キイトトンボ
ショウジョウトンボ♂
ウスバキトンボ
12種類 マイフィールドにて
見たトンボを全部バッチリカメラにおさめられたらいいのだけど・・・
一瞬を撮らえられずです。
オニヤンマは迫力ありました。
そして同定難し、間違っていたら
お教えください。
Posted by yoshinobori at
16:29
│Comments(2)
2010年09月02日
カマさんの白いお家
今日も、暑いのに小さな小池でトンボ撮り。
誰かに見つめられているような・・・
あら、カマさん。
Posted by yoshinobori at
14:15
│Comments(2)