ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年09月30日

オートキャンパーなのにウルトラライト

今年の一月に、プントからカングーに乗り換えました。
プントと別れるのは、さびしかったです。
いろんな思い出を一緒に作ってくれた、愛すべき車でした。

さて現在の愛車カングーは?
もちろん、お気に入りです。

プントと違って、キャンプ道具はいっぱいつめるのですが、
長年、小さい車に乗っていたサガか、
道具については、仕舞い寸法や重量が、きになるし、
世界最小とか最軽量とか言う言葉に弱いです。

カングーの長所である、積載能力がいかされてないままですが、
カングーとのお出かけは楽しいです。





 

  


Posted by yoshinobori at 23:38Comments(2)

2008年09月26日

アトムの子

山下達郎さんの、「アトムの子」
大好きな曲です。

Fe Fe feel It!

この曲を聴くと元気になりまーす。

  


Posted by yoshinobori at 21:00Comments(0)

2008年09月25日

昼下がり

つろぎで和なランチ。

帰りの車中のBGMはこれでした。
  


Posted by yoshinobori at 17:04Comments(2)

2008年09月21日

Mudskipper をさがせ!

台風が行った昨日はいいお天気。
のんびり魚釣りでもして、
晩御飯はアーリオ・オーリオな気分だったのに
小さき権力者の一声で、トビハゼ捜索に。

スリムなプログレ星人や、小さなドラ子はいいですよ。
でもね、メタボなワタクシは湿地では、沈むんですよねー。
なぜか、ええ年して泥だらけになってしまうしー。

確かに、大阪でトビハゼがいること、この目で確認したいし、
がんばりましたよー。
残念なことにまたもや、カニさんばかり。

波うち際で、汚れた長靴を洗って
小さなタカラ貝を見つけました。

まー、いいっか。  


Posted by yoshinobori at 20:43Comments(2)

2008年09月18日

散歩

今日は、プログレ星人がお休みなので、
近くの葛城山でも登ろうかと思ったけど、天気が微妙なので、
近所を散歩。
田んぼの稲穂もたわわです。
ため池では、カイツブリがいました。
チーと声がしたかと思うと、カワセミが頭の上を飛んでいきました。

一時間ほど歩いて、帰ってくると
家の前の川で、ササゴイの幼鳥を見かけました。
しばし観察。
やはり子供っぽいしぐさをするのでほほえましかったです。
  


Posted by yoshinobori at 13:35Comments(0)

2008年09月16日

今日の本

ああ、ダメだ。
読み出したら止まらない。

東野圭吾  「容疑者Xの献身」

窓からは、涼しい風。読書日和ということで。


  


Posted by yoshinobori at 12:43Comments(0)

2008年09月14日

味噌

昨年の11月の終わりに仕込んだ赤味噌です。
暑い夏を越して、ようやく出来上がりました。
さっそく味噌汁にしました。
手前ミソですが、もちろん満足!
  


Posted by yoshinobori at 11:42Comments(0)

2008年09月06日

会えなくて


雷さんが、やっと行った。

さて、トビハゼさんはいるのか?
今日は会えなかった。
また、来るよー。会えると信じて



カニさん、ありがとう。いっぱい会えたね。  


Posted by yoshinobori at 21:28Comments(0)

2008年09月04日

かぼちゃ

近所のお酒屋さんに、ちょくちょく通う我が家。
おっちゃん、おばちゃんとも仲良しです。
お酒を買って、スイカとかぼちゃときゅうりをもらいました。
そのかぼちゃを、丸ごと煮込んで、いただきました。

  


Posted by yoshinobori at 22:48Comments(0)