ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月09日

都会の水辺

都会の水辺


文化の日、都会の水辺にて。
忙しい一日でした。
街なかの水辺、これもまた良し。


最新記事画像
塩屋蜻蛉
きのうのこと、今日のこと。
林の中はおもしろい
サナエちゃん
雨の日は、パソコンで虫さんの名前調べ。
春の使者
最新記事
 塩屋蜻蛉 (2011-05-09 23:07)
 きのうのこと、今日のこと。 (2011-04-28 23:27)
 林の中はおもしろい (2011-04-25 16:39)
 サナエちゃん (2011-04-25 12:45)
 雨の日は、パソコンで虫さんの名前調べ。 (2011-04-22 13:58)
 春の使者 (2011-04-13 23:18)

Posted by yoshinobori at 00:41│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんわ
こちらではすすきのの裏を流れている
鴨々川が雰囲気がいい都会の水辺です。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年11月09日 00:51
guitarbirdさま

この写真は八軒家浜というところから撮りました。
そちらの、都会の水辺も気になりますね。
すすきの、名前だけは知っております。

こちらは、木々が色づきはじめ、
木を眺めるが楽しくなっております。
Posted by yoshinobori at 2009年11月09日 23:31
八軒家浜???どこなんだろう・・・
写真を見ると、なんだか大川沿いの風景に見えますが・・・。

私、小さい頃大阪は大川沿いの毛馬で生まれ育ちました。
就職してからも10年程、梅田勤務の都島区住まい。
なんだか見慣れた風景やなぁ~と。
Posted by 鯉太朗 at 2009年11月11日 20:31
鯉太郎さま

大川沿いですよ。
鯉太朗さんて、都会っ子だったのですね。

ワタシも、若かりし頃
このビル群の近くで働いておりましたが、
すぐに向いてないと、都会を去りました(笑)
Posted by yoshinobori at 2009年11月11日 22:30
都会の水辺…それなりにいろいろな鳥がみられますよね~

わがエリアもサギ類に代わってユリカモメが主流になりつつあります.

ボチボチ冬ですね~
Posted by tonicwater at 2009年11月12日 21:29
こんばんは^^
いつの間にやらまた更新しておられたのですねー^^
街中の水辺の風景!
新鮮です(笑)
たまには都会にでてCDショップめぐりをしたいですー。
あ、その前にもちろん鳥見にも行きたいです(*´ー`)
Posted by harryharry at 2009年11月12日 21:54
tonicwaterさま

街中でも、水辺はほっとしますね。
ここは、昔から船着き場。
いにしえはどんなんだったのかと
想像するのも楽しいです。
寒がりのワタシですが、鳥見はこれから。
あ~、又キャンプ行きたい症候群です(笑)
Posted by yoshinobori at 2009年11月13日 01:46
harryさま

どこにいてても、水辺好きなんで・・・(笑)
寒くなってきましたが、朝早くの鳥の鳴き声が気に
なるようになりましたね。
最近は、ぶらぶらがなかなかできないので、
つらいです。
早く、のんびり生活にもどらないと!!って思っております。
Posted by yoshinobori at 2009年11月13日 01:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
都会の水辺
    コメント(8)