2010年12月08日
収穫
畑でとれた野菜。

「かわいい大根」を植えたら、本当に、かわいいすぎる大根ができました。
そして、カリン酒をつくりました。
(6ヶ月まてるかな)

週末はこんな感じで過ごしました。
「かわいい大根」を植えたら、本当に、かわいいすぎる大根ができました。
そして、カリン酒をつくりました。
(6ヶ月まてるかな)
週末はこんな感じで過ごしました。
Posted by yoshinobori at 16:01│Comments(4)
この記事へのコメント
収穫、うれしいですね!
ニンジン、今頃収穫できるんですね!
こちらでは、周囲の農地では、
ビニールのトンネルを作りはじめました。
春にんじんの準備を始めたみたいです。
わたしは先週、ほうれん草の種を撒きました。
まだ発芽の気配なし・・・(笑)
ニンジン、今頃収穫できるんですね!
こちらでは、周囲の農地では、
ビニールのトンネルを作りはじめました。
春にんじんの準備を始めたみたいです。
わたしは先週、ほうれん草の種を撒きました。
まだ発芽の気配なし・・・(笑)
Posted by harry at 2010年12月11日 09:14
最近はチンゲンサイをつくってます。
ありゃ~何しても美味いっすね。
二十日大根の「エバラ浅漬けの元」は未だに続いております。
ありゃ~何しても美味いっすね。
二十日大根の「エバラ浅漬けの元」は未だに続いております。
Posted by 鯉太朗 at 2010年12月11日 21:36
harryさま
自分で作る野菜はおいしいですね。
種をまいたら、芽が出るのが待ち遠しいですよね。
収穫もうれしいですが、芽が出たときも、
わくわくします。
そろそろ、私もビニールのトンネル作りを
はじめようかと思っています(笑)
自分で作る野菜はおいしいですね。
種をまいたら、芽が出るのが待ち遠しいですよね。
収穫もうれしいですが、芽が出たときも、
わくわくします。
そろそろ、私もビニールのトンネル作りを
はじめようかと思っています(笑)
Posted by yoshinobori at 2010年12月12日 21:35
鯉太朗さま
私もチンゲンサイ作っております。
まだ、小さいけど。
セロリの浅漬けが、酒のアテにぴったりとかで
思わず、セロリを植えました。
私もチンゲンサイ作っております。
まだ、小さいけど。
セロリの浅漬けが、酒のアテにぴったりとかで
思わず、セロリを植えました。
Posted by yoshinobori at 2010年12月12日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。