2009年06月25日
風に吹かれて
暑かったけど
ときおり吹く風がとっても気持ちよかった日曜日
青いトンボをパチリ。
いつもの池で見るよりも
青い色が濃いように思いました。

ときおり吹く風がとっても気持ちよかった日曜日
青いトンボをパチリ。
いつもの池で見るよりも
青い色が濃いように思いました。
Posted by yoshinobori at 16:04│Comments(5)
この記事へのコメント
こんにちは^^
爽やかで、水彩画のようですね。
とっても素敵です!
この子は、からだと目玉がおんなじ色なんですね。
かわいいなあ。
今日も暑い一日で、水辺やとんぼが恋しくなります。
爽やかで、水彩画のようですね。
とっても素敵です!
この子は、からだと目玉がおんなじ色なんですね。
かわいいなあ。
今日も暑い一日で、水辺やとんぼが恋しくなります。
Posted by harry at 2009年06月25日 18:21
qcharryさま
この子はホソミオツネントンボだと思うのですが
地元で見る子はもう少し色が薄いような気がします。
トンボの世界も奥深いですね。
先日アップしたダビドサナエは間違いで、
フタスジサナエであろうと思われます。
ますます、トンボにハマってますが、耳では
鳥の声聞いてまっせ~。
この子はホソミオツネントンボだと思うのですが
地元で見る子はもう少し色が薄いような気がします。
トンボの世界も奥深いですね。
先日アップしたダビドサナエは間違いで、
フタスジサナエであろうと思われます。
ますます、トンボにハマってますが、耳では
鳥の声聞いてまっせ~。
Posted by yoshinobori at 2009年06月25日 18:52
harryさま
↑お名前変になっちゃってます。
すみませーん!
↑お名前変になっちゃってます。
すみませーん!
Posted by yoshinobori at 2009年06月25日 18:53
鮮やかブルーですなぁ。
ホソミオツネントンボ
調べたところ、奄美大島まで分布となっていましたよ。
探したらいるかもしれないので探してみまーす。
ホソミオツネントンボ
調べたところ、奄美大島まで分布となっていましたよ。
探したらいるかもしれないので探してみまーす。
Posted by 鯉太朗
at 2009年06月25日 19:45

鯉太朗さま
ほんまですねえ。奄美大島までになってますねえ。
探してみてくださーい。
梅雨というのに、雨は・・・
カタツムリあんまり見てないような気がします。
ほんまですねえ。奄美大島までになってますねえ。
探してみてくださーい。
梅雨というのに、雨は・・・
カタツムリあんまり見てないような気がします。
Posted by yoshinobori at 2009年06月25日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。