ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月14日

うつつをぬかす

ワタシがうつつをぬかしている間、
ドラ子とプログレ星人は、長靴はいて、
川の中を歩いたらしいです。
それは、それは楽しい冒険で、
カニ、トンボ、カエル、魚に出会い
ご自慢でした。

で、ワタシはその近くの池に陣取り、
トンボ三昧したのでした。


うつつをぬかす

ショウジョウトンボです。

うつつをぬかす

ダビドサナエ?でしょうか。

うつつをぬかす

コシアキトンボとアメンボ

しばらく、この池に通うことになるでしょう。
ギンヤンマを撮りたいです。



最新記事画像
塩屋蜻蛉
きのうのこと、今日のこと。
林の中はおもしろい
サナエちゃん
雨の日は、パソコンで虫さんの名前調べ。
春の使者
最新記事
 塩屋蜻蛉 (2011-05-09 23:07)
 きのうのこと、今日のこと。 (2011-04-28 23:27)
 林の中はおもしろい (2011-04-25 16:39)
 サナエちゃん (2011-04-25 12:45)
 雨の日は、パソコンで虫さんの名前調べ。 (2011-04-22 13:58)
 春の使者 (2011-04-13 23:18)

Posted by yoshinobori at 20:39│Comments(12)
この記事へのコメント
自分がよく行くフィールドは水辺が少ないので、
トンボもあまり出会えないのが難点です。
(それなら新しい場所を開拓すればいいのですが・・・)
トンボはいいですね、私も好きです。
図鑑ほしいのですが6000円くらいするのです・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年06月14日 20:57
guitarbirdさま

ワタシも近場で
トンボの楽園を探しております(笑)

ワタシもトンボの図鑑ほしいです!
この夏、何種類のトンボに会えるのか
楽しみです。
Posted by yoshinoboriyoshinobori at 2009年06月14日 21:47
これからトンボの季節
綺麗に撮られています

私も毎年ギンヤンマは撮影しております
矢張りトンボの王様
私のブログでギンヤンマと検索してみてください

トンボの図鑑は6.000円は高くて手が出ないですね
ヤマケイの安い物でも充分かと思います
Posted by スポック艦長 at 2009年06月14日 21:57
スポック艦長さま

さっそく、ブログにお邪魔して、
ギンヤンマ拝見しました。
そう、スポック艦長さんのようにギンヤンマを
撮りたいのです!

今日も、何度かギンヤンマは来たのですが、
スピードについていけません。
長い、長い道のりになりそうです。
でも、体のターコイズブルーを撮りたいのです。
Posted by yoshinobori at 2009年06月14日 22:45
綺麗ですねぇ~♪飛んでるトンボの羽が特にいいです♪

>ダビドサナエ

何語なんだろ…(笑
トンボって魅力的ですね。図鑑6000円(ーー;)
Posted by りるっちりるっち at 2009年06月15日 07:08
りるっちさま

飛んでる、トンボはたまたま撮れたようで・・・。
やはり、いろいろとカメラの機能をさわらないと
だめなようですね。
それが、苦手なのですが、がんばります。
ケータイも使いこなせないワタシ(泣)

トンボ魅力的ですよ~。
いかがですか、この夏!
Posted by yoshinobori at 2009年06月15日 08:12
やってますなぁ。 ご家族そっちのけで・・・笑

2枚目のトンボは面白い顔してますね。

最近よく覗くトンボサイトは、

・田中 博の「トンボと花のギャラリー」
・湘南むし日記

この二つです。素敵な写真がたくさん載ってますよ。
Posted by 鯉太朗鯉太朗 at 2009年06月15日 10:28
地域差を感じます~

わがエリア昨日ようやくハグロトンボみかけました.
Posted by tonicwater at 2009年06月15日 19:23
鯉太朗さま

ほんま、うつつの時間がどんどん増えてきました。
今日も、アジサイを見に行ったら
ヤンマ系の連結がとんでたのですが・・・
カメラにカードが入ってず、大笑いでした。
ほんまにうつけものになってしまったようです。

二人の素敵な写真、見にいってきます。
Posted by yoshinobori at 2009年06月15日 20:15
tonicwaterさま

今年は、まだハグロトンボ見てないです~。
こちらは、蒸し暑くなってきました。
で、ビールがおいしいです(笑)
Posted by yoshinobori at 2009年06月15日 20:26
こんにちは^^
ショウジョウトンボ、まっかなネジみたいで、
かわいいです!!!
タビドサナエ?面白い名前。
なんだか『ニカッ』と笑ってるみたい。
それにしても、あやつらはすごく早いから、
自分はほんっと、手に負えないんですよ^^;
チョウトンボが出てきたらぜひ写真撮りたいと思ってますが、他のは既に気持ちが不戦敗です(笑)
今年の夏はyoshinoboriさんのところで
トンボ満喫させてもらうの楽しみにしてますね^^
Posted by harryharry at 2009年06月16日 11:20
harryさま

なぜか、虫のなかで、トンボは好きです。
原風景、ため池が多いところで、育ったからでしょうか。
水辺だからでしょうねえ。

ダビドサナエ、怪しくなってきました・・・
トンボに詳しい人に同定に出します。
チョウトンボ、ぜひぜひ撮ってみてくださいね。
楽しみにしてますよ~。

夏・・・ビールブログになってたらどうしましょう(笑)
Posted by yoshinobori at 2009年06月16日 18:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うつつをぬかす
    コメント(12)