2009年04月14日
二人でぶらぶら
ドラ子のいない日曜日。
プログレ星人と里山ぶらぶらです。
タチツボスミレでしょうか。
木を見上げたり、下を向いたり。
エナガが頭上を通過しました。
あまりの至近距離で興奮して写真に撮れずでした。
帰ってからのお楽しみは、干物作りです。
かわいい卓上七輪が欲しいです。
まるで、初老夫婦の一日ですなあ(笑)
Posted by yoshinobori at 16:10│Comments(8)
この記事へのコメント
最後の網が青いので、イメージが青で統一されていて面白いと思いました(笑)。
Posted by guitarbird
at 2009年04月14日 17:13

guitarbirdさま
じつはこのブログ、
一番好きな色というわけではありませんが
ブルーを意識しております(笑)
自己満足でこっそり楽しんでおります。
じつはこのブログ、
一番好きな色というわけではありませんが
ブルーを意識しております(笑)
自己満足でこっそり楽しんでおります。
Posted by yoshinobori at 2009年04月14日 17:42
こんばんは^^
気持ちの良い晴天ですね。
スミレも可愛い!
最後のお魚の透明感がなんともきれいです^^
気持ちの良い晴天ですね。
スミレも可愛い!
最後のお魚の透明感がなんともきれいです^^
Posted by harry at 2009年04月14日 21:03
harryさま
こんばんは。
一転して、今日はずっと雨が降っています。
ひきこもりの一日でした。
少し花の名前を覚えようかと、
昨日、図鑑をみにいきましたが
山菜図鑑を買いそうになりました。
干物、今度は自分で釣った魚で
作ってみたいと思っています。
こんばんは。
一転して、今日はずっと雨が降っています。
ひきこもりの一日でした。
少し花の名前を覚えようかと、
昨日、図鑑をみにいきましたが
山菜図鑑を買いそうになりました。
干物、今度は自分で釣った魚で
作ってみたいと思っています。
Posted by yoshinobori at 2009年04月14日 22:10
かわいい卓上七輪、ホムセンとかで売ってるあれかなぁ…
干物おいしそうです←いまおなかすいてます(笑
干物おいしそうです←いまおなかすいてます(笑
Posted by りるっち
at 2009年04月14日 22:41

岸和田で見た桜を思い出しました。
岸和田城・・・確か蛸地蔵とかいう地名
ここを覗く度、色んな事を思い出しますよ
岸和田の 「焼肉 釜山」 も一度行きたい・・・笑
岸和田城・・・確か蛸地蔵とかいう地名
ここを覗く度、色んな事を思い出しますよ
岸和田の 「焼肉 釜山」 も一度行きたい・・・笑
Posted by 鯉太郎 at 2009年04月14日 22:58
りるっちさま
はい、そのとおりです。
コーナンで売ってるやつにしようかと思っております。
まあ、いわゆる、アテ作りです(笑)
はい、そのとおりです。
コーナンで売ってるやつにしようかと思っております。
まあ、いわゆる、アテ作りです(笑)
Posted by yoshinobori at 2009年04月14日 23:49
鯉太郎さま
そうでした、わが町にはお城がありました。
ワタシは、徳之島に行ったことがないのに、
徳之島の風景を懐かしく思うときがあります。
もしかして、ワタシのご先祖さまは
南方系なんでしょうか(笑)
釜山もよろしいですが、昌久園も
焼肉 一番もありますよ。
そうでした、わが町にはお城がありました。
ワタシは、徳之島に行ったことがないのに、
徳之島の風景を懐かしく思うときがあります。
もしかして、ワタシのご先祖さまは
南方系なんでしょうか(笑)
釜山もよろしいですが、昌久園も
焼肉 一番もありますよ。
Posted by yoshinobori at 2009年04月15日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。