2009年01月20日
ぼんなのか
カワセミのビデオ撮影二日目。
ダイブを繰り返すのは、メス?
じーっと、ぼーっとしてるのは、オス?
おかんとぼんなのか?
それとも?
もう1羽いるような気もする。
カワセミと話ができたらいいんだけどなあ。
どういうご関係か聞いてみたいです。
ダイブを繰り返すのは、メス?
じーっと、ぼーっとしてるのは、オス?
おかんとぼんなのか?
それとも?
もう1羽いるような気もする。
カワセミと話ができたらいいんだけどなあ。
どういうご関係か聞いてみたいです。
Posted by yoshinobori at 20:39│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます^^
カワセミのダイブ、実はわたし、まだ観たことないんです(^^ゞ
川岸で佇む姿が、とおりかがりの直線飛行の姿とすれ違うか、その二つ。
だからyoshinoboriさんうらやまし~です(*´ー`)
ゆっくりと観察できる場所があるのはいいですねぇ!
カワセミのダイブ、実はわたし、まだ観たことないんです(^^ゞ
川岸で佇む姿が、とおりかがりの直線飛行の姿とすれ違うか、その二つ。
だからyoshinoboriさんうらやまし~です(*´ー`)
ゆっくりと観察できる場所があるのはいいですねぇ!
Posted by harry at 2009年01月22日 09:20
harryさま
おはようございます。
今悩んでたところです(笑)
カワセミの子育て春から、秋ごろなんでしょうか。
ワタシが撮影したのは、いったい何だろうと。
縄張り争い?思いこみばかりでして。
今日も、撮影に行けと、家族から命令が出ております。
意外とつぐみんの水浴び映像が家族には好評でした。
harryさんみたいに、写真撮りたいですよ~。
おはようございます。
今悩んでたところです(笑)
カワセミの子育て春から、秋ごろなんでしょうか。
ワタシが撮影したのは、いったい何だろうと。
縄張り争い?思いこみばかりでして。
今日も、撮影に行けと、家族から命令が出ております。
意外とつぐみんの水浴び映像が家族には好評でした。
harryさんみたいに、写真撮りたいですよ~。
Posted by yoshinobori at 2009年01月22日 10:11
こちらは漁港に行くと必ず見ますね。
カワセミ改め、ウミセミに進化の途中だったりして。
機材はお金がかかりすぎて・・・痛いですね。
僕も最近、てげてげ(いい加減)にせんとなぁ・・・と思いはじめました。
デジスコなんていらんなぁ~
とか言いつつ、新型デジイチ買ってしまいそうですが・・・
病気になるので、お気をつけくださいませ。
カワセミ改め、ウミセミに進化の途中だったりして。
機材はお金がかかりすぎて・・・痛いですね。
僕も最近、てげてげ(いい加減)にせんとなぁ・・・と思いはじめました。
デジスコなんていらんなぁ~
とか言いつつ、新型デジイチ買ってしまいそうですが・・・
病気になるので、お気をつけくださいませ。
Posted by 鯉太郎 at 2009年01月22日 11:25
鯉太郎さま
ほしいほしいと思いながら、毎年見送っております。
でも、欲しいです。
もう、病気にかかり始めてるのかしら(笑)
今、使ってるコンパクトカメラも古いし。
そちらのカワセミは海のお魚を食べてるのでしょうか。
ほしいほしいと思いながら、毎年見送っております。
でも、欲しいです。
もう、病気にかかり始めてるのかしら(笑)
今、使ってるコンパクトカメラも古いし。
そちらのカワセミは海のお魚を食べてるのでしょうか。
Posted by yoshinobori at 2009年01月22日 13:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。