ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月05日

仕込みました

仕込みました

三連休の最終日、友人の家で、お姑さんの指導のもと
今年も味噌作りをしてきました。
白味噌、赤味噌それぞれ一升。
白味噌は、新年の、赤味噌は一年後のお楽しみです。


最新記事画像
塩屋蜻蛉
きのうのこと、今日のこと。
林の中はおもしろい
サナエちゃん
雨の日は、パソコンで虫さんの名前調べ。
春の使者
最新記事
 塩屋蜻蛉 (2011-05-09 23:07)
 きのうのこと、今日のこと。 (2011-04-28 23:27)
 林の中はおもしろい (2011-04-25 16:39)
 サナエちゃん (2011-04-25 12:45)
 雨の日は、パソコンで虫さんの名前調べ。 (2011-04-22 13:58)
 春の使者 (2011-04-13 23:18)

Posted by yoshinobori at 21:12│Comments(6)
この記事へのコメント
おはようございます
お味噌仕込んだんですね。
実家で母親がやっていて、手伝わされていましたよ。
といっても、言われるがままに、単純作業のところを手伝っていました。
懐かしいです!
一年後、美味しいお味噌になるんだなぁ。
そういうの、楽しみですね。
Posted by harry at 2008年11月08日 08:07
味噌ですか~

お見事です!

ちなみに我が家もしょっちゅう仕込んでいます♪
ニンニクをしょうゆに漬けるだけですが(笑)

ウチにとっては万能のタレになります^^
Posted by tonicwatertonicwater at 2008年11月08日 19:02
harryさま

こんばんは。
ご実家ではお母様と一緒に作ってらしゃったんですね。
いいですねえ。

ワタシもムスメとの共同作業です。
まあ、ワタシは口ばかり動いてましたけど(笑)

一年後出来上がったときは、うれしくて、うれしくて。
手作りのお味噌は、優しい味がしますよね。
Posted by yoshinoboriyoshinobori at 2008年11月08日 20:24
tonicwaterさま

友人の子どもは、どこの家でも味噌を作ってると
思ってたらしくて。かわいいですよね。

あー、にんにくしょうゆですね!!
万能のタレですか。
明日、にんにく買ってしまうかも(笑)
Posted by yoshinoboriyoshinobori at 2008年11月08日 20:42
凄いでするね~(^^)

家でお味噌を仕込むなんて素晴らしいでする(^^)

美味しいんだろうなぁ~(^^)

食べたいでするよ~(^^)
Posted by スローライフのオデコの一年後は悲しいかも^^; at 2008年11月09日 22:42
スローライフさま

ワタシはビンとかめを持って
うろうろしてるだけでして・・・(笑)

また機会がありましたら、
ぜひ我が家のお味噌食べてくださいね。
Posted by yoshinobori at 2008年11月10日 10:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕込みました
    コメント(6)