ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月01日

KIVA MESH INSERT

 我が家のメインテントは10年前に、釣具屋で買った
ロゴスのテント。、フルフライじゃないのが、唯一の欠点かな。
使いやすくて、気にいってます。
 2年前から、使っているのが、ワンポールテントのKIVA。
底がないので、ロゴスのコットを使ってました。
 設営も撤収も簡単。
 じゃまくさがりの我が家は、もっと、楽しようと
MESH INSERT 導入し、先日、海辺でためし張り。
いやはや、楽チン、楽チンじゃないですか!
 次は、避暑キャンプに行きたいな。


最新記事画像
塩屋蜻蛉
きのうのこと、今日のこと。
林の中はおもしろい
サナエちゃん
雨の日は、パソコンで虫さんの名前調べ。
春の使者
最新記事
 塩屋蜻蛉 (2011-05-09 23:07)
 きのうのこと、今日のこと。 (2011-04-28 23:27)
 林の中はおもしろい (2011-04-25 16:39)
 サナエちゃん (2011-04-25 12:45)
 雨の日は、パソコンで虫さんの名前調べ。 (2011-04-22 13:58)
 春の使者 (2011-04-13 23:18)

Posted by yoshinobori at 15:48│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんわでするよ~(^^)

いつもコメント、ありがとうでするよ~(^^)

ロゴスってね、スノピより縫製技術が上なんでするよ(^^)

スノピの技術者が認めてまするから(^^)

ロゴスのテント、大切に使用してくださいでするよ~(^^)

それにしても、KIVA・・・・・羨ましいでするよ~(^^)
Posted by スローライフのオデコもロゴスのコットの様に簡単なのか^^; at 2008年07月02日 00:25
>スローライフのオデコもロゴスのコットの様に簡単なの  か^^;さま

  さっそくのご訪問ありがとうございます。
 ロゴスのテント大事に使っていきたいと思います。縫製 技術がスノピより上とは!びっくりです。
  ビバ、ロゴス!ですね。
 KIVAの設営の簡単さは、助かります。
Posted by どきんちゃん at 2008年07月02日 08:04
こんにちは。こちらには初めての書き込みになりますね。
いいですねKIVA。あっという間に設営も撤収も出来そうで。
木陰+メッシュインナーも涼しそうですね。
Posted by kuma at 2008年07月03日 08:11
>kumaさん

 ご訪問ありがとうございます。うれしいです。
 実は我が家には、もう一つテントがあります。
20年も前の小川テントの小さなロッジテント。
ヤフオクで格安で購入しました。このテントが一番さわやかに寝れるような気がします。かわいいですが、お、お、重い!
 寄る年波には勝てずです。
 設営、撤収は簡単に、でもダッチは持って行くぞ、みたいなキャンプが我が家には合ってるような気がします。
Posted by どきんちゃん@ yoshinobori at 2008年07月03日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KIVA MESH INSERT
    コメント(4)