2011年01月06日
犬部
こんな本読んでます。

実は、この本、プログレ星人が買ってきたもの。
犬嫌いだった彼も、今では、こんな本を買うまでになってしまいました。
かなり、彼女に入れ込んでます。
読書の合間に今年の課題に取り組みます。

これが鶴だったらいいのになあ。
実は、この本、プログレ星人が買ってきたもの。
犬嫌いだった彼も、今では、こんな本を買うまでになってしまいました。
かなり、彼女に入れ込んでます。
読書の合間に今年の課題に取り組みます。
これが鶴だったらいいのになあ。
Posted by yoshinobori at 21:35│Comments(10)
この記事へのコメント
おもろそうな犬本ですなぁ。
実は家のアホ犬「鯉太朗」の奴も、友人が無理やり飼えと置いていった犬なのです。
でも今では無くてはならない存在。
大げさに言うと、奴の存在で人生が変わったのではないかと。
密かに、アホな友人と鯉太朗に感謝してます・・・笑
実は家のアホ犬「鯉太朗」の奴も、友人が無理やり飼えと置いていった犬なのです。
でも今では無くてはならない存在。
大げさに言うと、奴の存在で人生が変わったのではないかと。
密かに、アホな友人と鯉太朗に感謝してます・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2011年01月06日 22:25
鯉太朗さま
いいご友人ですね。
我が家も、はっちゃんが来てから
流れが変わり・・・。
はっちゃんが、何か連れてきたんちゃうかと思っております。
はっちゃんのいない生活は、今や考えられません(笑)
いいご友人ですね。
我が家も、はっちゃんが来てから
流れが変わり・・・。
はっちゃんが、何か連れてきたんちゃうかと思っております。
はっちゃんのいない生活は、今や考えられません(笑)
Posted by yoshinobori at 2011年01月07日 09:02
初めまして。ラクちゃんとこから飛んできました。
「犬部」に吸い寄せられて書き込みます。
表紙に惹かれて思わず買って、お正月に読み、
ところどころで目頭熱くなりました。
涙腺ゆるいのはトシのせいかも?(汗)
犬はもちろん、風景とかトンボとか鳥とかキャンプとか、
なんとなく同じニオイがします。
・・・すみません、勝手に同類扱いしてます。
我が家にも里親会からやってきた犬のステラがいます。
ステラのいない生活は、やはり考えられません(にこっ)
「犬部」に吸い寄せられて書き込みます。
表紙に惹かれて思わず買って、お正月に読み、
ところどころで目頭熱くなりました。
涙腺ゆるいのはトシのせいかも?(汗)
犬はもちろん、風景とかトンボとか鳥とかキャンプとか、
なんとなく同じニオイがします。
・・・すみません、勝手に同類扱いしてます。
我が家にも里親会からやってきた犬のステラがいます。
ステラのいない生活は、やはり考えられません(にこっ)
Posted by ホシカゲ at 2011年01月08日 22:30
ホシカゲさま
初めまして。
ブログ拝見しまして、
ワタシも同じニオイを感じました(笑)
ホシカゲさんの写真は素敵ですね。
ワタシも今日アニメの犬夜叉を見ていて
泣いてしまい、ムスメに笑われました。
ステラちゃんとはっちゃん、おんなじ目をしていますね。
木の棒も大好きですよ。
これからもよろしくお願いいたします。
初めまして。
ブログ拝見しまして、
ワタシも同じニオイを感じました(笑)
ホシカゲさんの写真は素敵ですね。
ワタシも今日アニメの犬夜叉を見ていて
泣いてしまい、ムスメに笑われました。
ステラちゃんとはっちゃん、おんなじ目をしていますね。
木の棒も大好きですよ。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by yoshinobori at 2011年01月09日 13:18
なんだか丹頂の舞のようですね
Posted by 鱸月
at 2011年01月09日 22:59

鱸月さま
寒いのは苦手なんですが、
一度、丹頂鶴を見に行ってみたいなあなんて。
寒いのは苦手なんですが、
一度、丹頂鶴を見に行ってみたいなあなんて。
Posted by yoshinobori at 2011年01月10日 20:35
おめでとうございます
先日は写真展にお見え頂きありがとうございました
主催者に来訪帳を見て貰いましたら
12月16日にご記入が有ったと連絡もらいました
当日は女性が留守番だったと思います
今年もどぷぞよろしくお願いいたします
ブログにも是非お立ち寄りください
先日は写真展にお見え頂きありがとうございました
主催者に来訪帳を見て貰いましたら
12月16日にご記入が有ったと連絡もらいました
当日は女性が留守番だったと思います
今年もどぷぞよろしくお願いいたします
ブログにも是非お立ち寄りください
Posted by スポック艦長 at 2011年01月12日 11:40
おお!ホシカゲさんだ♪
ちょっとうれしい。
ワタシもおふたりには同じ匂いを感じていましたので、
この展開はさもありなんです。
被写体のセレクト以上に、
おふたりの撮る写真の表情には相通じるものがある気がします。
「犬部」、同じく買っちゃいました(笑)
ちょっとうれしい。
ワタシもおふたりには同じ匂いを感じていましたので、
この展開はさもありなんです。
被写体のセレクト以上に、
おふたりの撮る写真の表情には相通じるものがある気がします。
「犬部」、同じく買っちゃいました(笑)
Posted by ラク太母 at 2011年01月12日 12:37
スポック艦長さま
今年もよろしくお願いいたします。
写真展、偶然にお会いできたらラッキーなんて思いつつ
またその日しか行ける日がなかったものですから。
行ってよかったです。
とても刺激を受けました。
イメージトレーニングはばっちりです(笑)
今年もよろしくお願いいたします。
写真展、偶然にお会いできたらラッキーなんて思いつつ
またその日しか行ける日がなかったものですから。
行ってよかったです。
とても刺激を受けました。
イメージトレーニングはばっちりです(笑)
Posted by yoshinobori at 2011年01月12日 22:21
ラク太母さま
犬のご縁ですね(笑)
確かに3匹はよく似た犬たちですので、
飼い主たちも何か相通じるところがあるやもしれません。
すでに、犬部を持っている・・・ところなんて。
今年は暴れん坊はっちゃんの写真もいっぱい撮ってみます。
犬のご縁ですね(笑)
確かに3匹はよく似た犬たちですので、
飼い主たちも何か相通じるところがあるやもしれません。
すでに、犬部を持っている・・・ところなんて。
今年は暴れん坊はっちゃんの写真もいっぱい撮ってみます。
Posted by yoshinobori at 2011年01月12日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。