2010年10月12日
青いアカネ
ようやく、祭りも終わりほっとしております。
試験曳きは雨、
祭り一日目も雨でした(笑)
ひさびさに、公園にトンボを探しに行ってきました。
お目当ては、赤トンボです。
うれしいことに、今日は青いアカネに会うことができました。

ナニワトンボ (準絶滅危惧)
さわやかな季節、次回は畑号でトンボ撮りに行こう!!なんて
考えております。
試験曳きは雨、
祭り一日目も雨でした(笑)
ひさびさに、公園にトンボを探しに行ってきました。
お目当ては、赤トンボです。
うれしいことに、今日は青いアカネに会うことができました。
ナニワトンボ (準絶滅危惧)
さわやかな季節、次回は畑号でトンボ撮りに行こう!!なんて
考えております。
Posted by yoshinobori at 14:51│Comments(3)
この記事へのコメント
アカネなのに黒っぽいのが数種類いるみたいですね。
トンボ写真家のブログ 「湘南むし日記」 で、ナニワトンボの連結飛翔の写真を観ました。
それとトンボ関連では、「田中博のトンボと花のギャラリー」 もオススメですよ。
こちらにもナニワトンボの連結飛翔が。
プロのなせる業なのでしょうが、あのショットを狙ってみてください。
あの写真を見てると、なんだか簡単そうですよ・・・笑
トンボ写真家のブログ 「湘南むし日記」 で、ナニワトンボの連結飛翔の写真を観ました。
それとトンボ関連では、「田中博のトンボと花のギャラリー」 もオススメですよ。
こちらにもナニワトンボの連結飛翔が。
プロのなせる業なのでしょうが、あのショットを狙ってみてください。
あの写真を見てると、なんだか簡単そうですよ・・・笑
Posted by 鯉太朗 at 2010年10月15日 11:02
鯉太朗さま
こんばんは。
今日も、ナニワトンボを探してみましたが、
不発でした。残念です。
赤い子ばかりでした。
いとも簡単に、連結飛翔を撮ってみたい!と思って
おりますが、現実は・・・(笑)
「湘南むし日記」と
「田中博のトンボと花のギャラリー」を見ては
勉強中です。
今、読んでる本は「赤トンボのすべて」と
「もっとからだにおいしい野菜の便利帳」です(笑)
こんばんは。
今日も、ナニワトンボを探してみましたが、
不発でした。残念です。
赤い子ばかりでした。
いとも簡単に、連結飛翔を撮ってみたい!と思って
おりますが、現実は・・・(笑)
「湘南むし日記」と
「田中博のトンボと花のギャラリー」を見ては
勉強中です。
今、読んでる本は「赤トンボのすべて」と
「もっとからだにおいしい野菜の便利帳」です(笑)
Posted by yoshinibori at 2010年10月15日 21:07
鯉太朗さま
なんと、またまたまた、
自分のハンドルネームをまちがえているのに、
気がつきました。
もう、目は老化、体はお疲れモード。
お許しくださいませ。
なんと、またまたまた、
自分のハンドルネームをまちがえているのに、
気がつきました。
もう、目は老化、体はお疲れモード。
お許しくださいませ。
Posted by yoshinobori at 2010年10月15日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。